ボンドブレーカーは、別名絶縁テープといいます。
コーキング施工を行う際に、コーキング底面の接着を
回避させる為に張り付けるテープ材です。
目地の両脇の2面のみに接着させる事が出来るので、
2面接着を作る事が出来ます。
国土交通省の建築工事共通仕様書においては
「紙、布、プラスチックフィルムなどの粘着テープで
シーリング材と接着させないものとする」と規定されています。
コーキング工事には、欠かせない材料です。
コーキングは、2面接着が鉄則となります。
2面接着にする事で、建物の揺れの力を吸収する事が出来、
防水性を高める事が出来ます。
ボンドブレーカーが無く目地底でもコーキングが接着してしまうと、
3面接着になってしまい、動きが取れなくなりコーキングになってしまいます。
その為、少ない年数でコーキングが劣化してしまいます。
打ち直しのコーキングが劣化してしまう事があるのは、
ボンドブレーカーが無い上にコーキングをしたために
劣化が早くなっている原因も挙げられます。
ボンドブレーカーの意味を理解出来ていない業者が
行う事で起きてしまう、悪い現状です。
3面接着を避ける為には、ボンドブレーカーは必須材料です。